ランチにリーズナブルなステーキを食べたくて、「ステーキ 豊中市」を捜したところ、ステーキハウスウエダがヒット。 口コミは多くないが「値段がリーズナブル」「アットホーム(家族的)の雰囲気」とあり、悪い口コミは特に見当たらな […]
「グルメ」の記事一覧(2 / 3ページ目)
輸入肉(外国産肉)は何故安い?危険?【アメリカ産牛肉編/徹底調査】
スーパーの安い肉(大体、豚肉と牛肉)は、ほぼ輸入肉(外国産肉)だ。 何故、輸入肉(外国産肉)は国産肉より安いのか? 海を渡って運ばれてくる輸入肉(外国産肉)が国産肉より安いのには理由があるはず。 輸入肉(外国産肉)は危険 […]
鉄板焼「季流」ステーキランチの口コミ【梅田 ホテルグランヴィア大阪】
梅田にあるホテルグランヴィア大阪のレストランチケット(食事券B券)が当たったので、鉄板焼「季流(きりゅう)」でステーキランチを食べてきました。 鉄板焼「季流」大丸が入っているビルの19階にあります。 19階はホテルグラン […]
餃子の雪松の口コミ~無人直売所での買い方・美味しい餃子の焼き方
餃子の雪松のチラシが入っていた。 初めて聞く名前。 新店オープン記念で2日間限定で「国産キャベツを一玉プレゼント」とある。 餃子はたまに食べるので、試しに買いに行ってきた。 餃子の雪松のオープン時の模様、無人直売所の買い […]
100均の物でオイルポットを手作りしてみた~揚げ物油の再利用
揚げ物をすると、使った油をただ捨てるのはもったいない。 何か揚げ物の油を再利用する方法はないかと調べてみたらオイルポットを使うと、油が長持ちするとか。 さらに100均のダイソーでもオイルポットが販売されているらしい。 そ […]
出前館の割引クーポンが使えない?~クーポンの使い方
このところ、浜ちゃんのCMを良く見かける出前館。 今回、出前館で初めて注文をした。 というのが、1,500円割引クーポンを使えるのが大きな理由。 出前館を初めて利用の方限定で1,800円以上のご注文で1,500円オフの割 […]
menu(メニュー)配達の口コミ~注文方法・支払い方法・クーポン使い方
menu(メニュー)という配達アプリのクーポンがポストに入っていた。 「初回限定2,000円分クーポンプレゼント!」とあったので、物は試しに注文してみました。 配達アプリは以前、UberEatsを利用したことがありますが […]
「神座ラーメン」阪急三番街店の口コミ~メニュー・値段・行き方【JR大阪駅/阪急梅田駅】
どんとんぼり神座ラーメンのエキマルシェ新大阪店で先日、ラーメンを食べましたが、今回はJR大阪駅(阪急梅田駅)前にある阪急三番街店にラーメンを食べに行ってきました。 神座ラーメンには、小麦アレルギーの嫁も食べられるグルテン […]
「神座ラーメン」新大阪店の口コミ~メニュー・値段・行き方
どんとんぼり神座ラーメンの新大阪駅にあるエキマルシェ新大阪店にラーメンを食べに行ってきました。 神座ラーメンにはグルテンフリーのこんにゃくラーメンがあります。 嫁は小麦アレルギーの為、ラーメンを食べたい時にはグルテンフリ […]
ステーキ・ハンバーグ「ブロンコビリー」の4つのクーポンがお得過ぎる件
ブロンコビリーは炭火焼のステーキ・ハンバーグ店です。 メニューによっては高い物もありますが、ランチはリーズナブルです。 さらに、割引などのクーポン・特典が盛りだくさん。 先月は誕生日月ということもあり、クーポン・特典を4 […]