大阪府大阪自動車税事務所から「自動車税納税通知書」が届きました。
車を所有してから毎年この時期(5月)に届きます。
自動車税は種別によって金額が異なります。
さらに、新車新規登録年月日による種別割やグリーン化税制による軽減税率が適用されます。
自動車税の金額及び支払い方法について解説致します。
自動車税の支払にクレジットカード・PayPayは使える?
お得な支払い方法とは?
自動車税とは?
自動車に関する税金は複数ありますが、自動車税は車を所有していると年1回支払い義務が発生する地方税です。
自動車税の金額
自動車税は種別・用途・総排気量等によって税金(税率)が異なります。
自動車税の金額は、下記の「自動車税(種別割)」税率表の「引き下げ前」か「引き下げ後」のいずれかになります。
税率の引き下げ
令和元年(2019年)10月1日以降に新車新規登録を受けた自家用車の税率が引き下げられました。
※税率の引き下げは恒久減税です。グリーン化税制のように1年度分のみ軽減されるものではありません。
尚、令和元年(2019年)9月30日以前に新車新規登録を受けている自動車は引き下げ前の税率が適用されます。
【自動車税(種別割)税率表】
総排気量 | 引き下げ前 | 引き下げ後 | 差額 |
---|---|---|---|
1,000㏄以下(軽自動車) | 29,500円 | 25,000円 | △4,500円 |
1,000㏄超1,500㏄以下 | 34,500円 | 30,500円 | △4,000円 |
1,500㏄超2,000㏄以下 | 39,500円 | 36,000円 | △3,500円 |
2,000㏄超2,500㏄以下 | 45,000円 | 43,500円 | △1,500円 |
2,500㏄超3,000㏄以下 | 51,000円 | 50,000円 | △1,000円 |
3,000㏄超3,500㏄以下 | 58,000円 | 57,000円 | △1,000円 |
3,500㏄超4,000㏄以下 | 66,500円 | 65,500円 | △1,000円 |
4,000㏄超4,500㏄以下 | 76,500円 | 75,500円 | △1,000円 |
4,500㏄超6,000㏄以下 | 88,000円 | 87,000円 | △1,000円 |
6,000㏄超 | 111,000円 | 110,000円 | △1,000円 |
私の所有する車(シエンタ)は、令和元年(2019年)9月30日以前に購入したものなので、「引き下げ前」の金額で、毎年変わりありません。
引き下げ後の金額との差額は3,500円。
政府としては、車の買い替えを促したいのでしょうね。
グリーン化税制(減税)
自動車税種別割のグリーン化税制とは、環境負荷の小さい自動車に対して自動車税(種別割)の軽減を行い、環境負荷の大きい自動車に対しては重課を行う制度です。⇒自動車税のグリーン化特例の概要【国土交通省】
身体障がい者等にたいする減免制度
大阪府では、一定の要件に該当する身体障がい者、戦傷病者、知的障がい者及び精神障がい者の方が日常生活を営む上で不可欠な自動車について、自動車税(環境性能割・種別割)を減免する制度があります。⇒減免の対象となる「障がいの程度」は?【大阪府】
自動車税の納期はいつまで?
令和3年(2021年)の自動車税(種別割)の納期限は2021年5月31日です。
5月7日に「自動車税納税通知書」が届いたので、残り3週間強です。
自動車税の支払い方法
「自動車税納税通知書」には振込用紙(納付書)と自動車税(種別割)納税証明書が同梱されていました。
自動車税の支払い(納税)にはどのような支払い方法があるのでしょうか?
そして、お得な支払い方法とは?
自動車税の支払い(納税)には以下の方法があります。
※支払い方法は都道府県によって異なります。
窓口で支払い
自動車税(種別割)の納税は、以下の場所で支払い可能です。
府の指定金融機関、指定代理金融機関、若しくは、収納代理金融機関・大阪府内の郵便局・コンビニエンスストア等・府税事務所
支払は現金のみです。
但し、現金以外で支払う方法があります。
ポイントも付いておトクです。
PayPayポイント還元はある?
PayPayなどのスマホ決済は使えません。
従って、ポイントは付きません。
セブンイレブンでnanaco払い
自動車税などの税金の支払いにnanacoは使えます。
但し、ポイントは付きません。
しかし、nanacoにクレジットカードチャージすると、200円ごとに1ポイント貯まります。
私の場合ですと、自動車税が36,500円。
対するnanacoポイントは182ポイント。
これだけ見ると大した金額ではありませんが、固定資産税もnanacoで支払いが出来、総計700ポイント超。
10年で7000円相当のポイントが付くので、やらない手はないと思います。
但し、nanacoにチャージできるクレジットカードはセブンカードプラスのみです。⇒「nanaco」にクレジットカードチャージの上限・回数・ポイント【徹底解説】
ミニストップでWAON払い
ミニストップではイオン系のスーパーで、電子マネーWAONで自動車税の支払が可能です。
WAON支払いでポイントは付きませんが、クレジットカードからWAONにチャージした時にポイントが付きます。
尚、クレジットカードチャージした時にポイントが貯められるのはイオンカードセレクトのみです。
※別記事参照
ファミリーマートでFami Pay支払い
Fami Payでは、一部を除いて公共料金、税金などを支払うことができます。
Fami Payは、チャージして使います。
自動車税の支払いでTポイントはたまりませんが、10日か15日に3,000円以上チャージすると無料クーポンを貰えます。
仮に30,000円をチャージするのに3,000円×10回した場合、無料クーポンが10個貰える計算になります。
※もっとも月2回チャージで5ヶ月かかりますが、自動車税等の納税まで余裕があるなら、やってみるのも1つの方法です。
クレジットカード支払い
パソコンやスマートフォン等を利用してクレジットカードでの支払いが可能です。
但し、クレジットカードでの支払いには税額の他に、1件につき330円(税込)の決済手数料がかかります。
また、領収書の発行はありません。
※領収証書が必要な方は金融機関等の窓口又はコンビニエンスストア等での納付が必要です。
⇒大阪府自動車税お支払サイト
スマートフォン決済アプリ
以下のスマートフォン決済アプリを利用した納付が可能です。
PayB
スマートホン・タブレット端末から、納付書のバーコードを読み取ることで、アプリに登録した金融機関口座から金融機関でのお手続なしで即時に引き落としを行い、府税の納税ができるサービスです。
※PayBアプリが必要です。但し、金融機関によって対応アプリが異なります。
PayPay請求書払い
「PayPayアプリ」から、納付書のバーコードを読み取ることで、銀行口座・現金等により、あらかじめチャージされた残高から府税の納付ができるサービスです。
●納税証明書は?
PayPay(ペイペイ)請求書払いで自動車税を支払った場合、納税証明書はどうなるのでしょうか?
PayPay(ペイペイ)に限らず、QRコード決済では、納税証明書は発行されません。
但し、以前は「自動車税納税証明書」を車検時に提出する必要がありましたが平成27年4月より証明書の提出が不要になりました。
※軽自動車、小型二輪自動車の継続検査を受検される方などは従来通り、「自動車税納税証明書」が必要です。⇒、「自動車税納税証明書」提示の省略【国土交通省】
また、「自動車税納税証明書」が省略できる場合も以下のの条件を満たす必要があります。
・滞納がないこと
・自動車税の納付より4週間程度経っている事
●ポイントは?
PayPay(ペイペイ)請求書払いで自動車税を支払った場合、ポイントはどうなるのでしょうか?
PayPay(ペイペイ)請求書払いで自動車税を支払うと、金額の0.5%のポイントが還元されます。
LINE Pay請求書支払い
「LINE Pay専用アプリ」または、コミュニケーションアプリ[LINE]から「LINE Payアプリ」を起動し、納付書のバーコードを読み取ることで、あらかじめチャージされた残高またはVisa LINE Payクレジットカードを紐づけたチャージ&ペイ機能から府税の納付ができるサービス。
楽天銀行コンビニ支払サービス
「楽天銀行アプリ」から、納付書のバーコードを読み取ることで、アプリに登録した楽天銀行口座から即時に引き落としを行い、府税の納付ができるサービス。
※「楽天ペイアプリ」ではありません。
Pay-easy(ペイジー)で支払い
大阪府が指定する金融機関のATMまたはインターネットバンキングで府税の納付が可能。
自動車税のお得な支払い方法とは?
ここでは金銭的に得かどうかで判断します。
自動車税の損な支払い方法
クレジットカードせ自動車税を支払うと、手数料がかかり損です。
自動車税の損も得もしない支払方法
現金で支払う場合、手数料はかからないので損も得もしません。
自動車税のお得な支払い方法
コンビニ支払い
一部のコンビニでは、現金に相当する支払方法でポイントなどが付く場合があります。
※但し、支払いでポイントが付くのではなく、チャージ時にポイント等が付きます。(Fami Pay支払いポイントではなくお菓子などの無料クーポンが貰えます。)
PayPay(ペイペイ)請求書払い
PayPay(ペイペイ)請求書払いで自動車税を支払うと、金額の0.5%のポイントが還元されます。
2022年4月よりPayPay(ペイペイ)請求書払いによるポイント付与は無くなりました。
固定資産税及び自動車税等のお得な支払い方法は下記の記事をご参照ください。
- 【「税金のキャッシュレス決済」関連記事】
- 固定資産税のお得な支払い方法【2022年版】キャッシュレス決済比較
- 自動車税のお得な支払い方法【2022年版】キャッシュレス決済比較