続日本100名城の大多喜城[千葉県]へ行ってきました。
実際に登城して分かった大多喜城見学の所要時間、駐車場、トイレ、御城印を貰える場所、スタンプの設置場所などの口コミ情報をご紹介致します。
※※※このページでご紹介した内容は変更になっている場合がございますので、ご訪問の際は最新の情報をご確認ください。※※※
大多喜城とは?
こちらは大多喜駅の写真です。駅の奥に大多喜城があるはずでした。
歴史
大多喜城は、別名、小田喜城(おたきじょう)と呼ばれていました。
◇城主:真里谷(武田)信清、正木氏(?)、本多氏、松平氏
◇築城年:16世紀前半
◇城の特徴:室町時代末期に真里谷(まりやつ)氏が築いた小田喜城の跡地に天正18年(1590)秀吉の小田原平定後、本多忠勝が大多喜城を築いた。夷隅川を堀に見立て山麓に城下町を築き発展させた。
アクセス
大多喜城は、近世大多喜城の本丸跡に城郭様式で建設した博物館(千葉県立中央博物館 大多喜城分館)です。
大多喜城分館は、施設改修のため令和3年12月27日(月)から休館しております。
休館中は、建物部分への立ち入りはできませんが、敷地内への立ち入りは可能です。
⇒大多喜城(県立中央博物館大多喜城分館)
◇住所:〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481
◇営業時間:9:00~16:30(入館は16:00まで)
◇休業日:
◇料金:【一般】 大人 200円高校・大学生 100円中学生以下・65歳以上 無料【団体割引】 大人160円高校・大学生 80円※企画展開催中は別料金(要確認)
◇電話番号:0470-82-3007
◇駐車場:
◇アクセス:
・いすみ鉄道大多喜駅下車、徒歩約15分。
・JR外房線茂原駅から小湊バス大多喜行きで「久保」下車、徒歩約20分。
公式サイト
大多喜町公式サイト
をご参照ください。
大多喜城の御城印
御城印はどこで貰える?
大多喜城の御城印は『いすみ鉄道 大多喜駅前観光本陣』で貰えます。
◇施設名:いすみ鉄道 大多喜駅前観光本陣
◇住所:〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1
◇営業時間:9:00~17:00
◇休業日:12月29日から1月3日まで
◇電話番号:0470-80-1146
◇駐車場:観光本陣すぐ横(無料)5~6台、町営駐車場(有料)30台くらい
◇アクセス:
・圏央道「市原鶴舞IC」から車で20分
・いすみ鉄道大多喜駅から徒歩で1分
※参照:いすみ鉄道 大多喜駅前観光本陣公式サイト
御城印の写真と値段
大多喜城 御城印 第2版 300円
(上)本多家家紋『立葵』(中)『地蔵菩薩』『阿弥陀如来』『聖観音菩薩』を右から順に梵字で配している(下)大河内松平家の家紋『三つ扇』
大多喜城 御城印 特別版 700円
豪華な金文字のカラフルな御城印。忠勝公の愛槍『蜻蛉切り』をデザインに加えています。
本田忠勝 武将印 お値段(?)
※忠勝公の武将印、かっこよくて購入しましたがお値段を控えるのを忘れてしまい不明です。”鹿角画房”さんというところが発行されているようですが調べても出てこなかったので諦めました。すみません。他にも数種類販売されていました。
※専用の封筒です。
大多喜城のスタンプ
スタンプ設置場所
※大多喜城分館は、施設改修のため、令和3年12月27日(月)からしばらくの間休館します。
それに伴い、「続日本100名城スタンプ」につきましては、下記のとおり設置場所が変更となりました。
ご不明な点がございましたら、大多喜町観光協会(0470-80-1146)へお問い合わせください。
大多喜城のスタンプは御城印と同じく『いすみ鉄道 大多喜駅前観光本陣』で貰えます。
◇施設名:いすみ鉄道 大多喜駅前観光本陣
◇住所:〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1
◇営業時間:9:00~17:00
◇休業日:12月29日から1月3日まで
◇電話番号:0470-80-1146
◇駐車場:
◇アクセス:
(1)圏央道「市原鶴舞IC」から車で20分
(2)いすみ鉄道大多喜駅から徒歩で1分
※参照:いすみ鉄道 大多喜駅前観光本陣公式サイト
大多喜城の登城
登山はありません。
所要時間
いすみ鉄道大多喜駅から博物館(大多喜城)まで1.3キロ、徒歩約20分
駐車場
町営駐車場2カ所あります。※駅からすぐの大手通の駐車場は1時間を超えると有料です。
トイレ
※現在博物館内には入れないため各駐車場か大多喜駅前観光本陣(観光センター)でお借りしましょう。
登城ルート
大多喜城博物館
言い訳から始めます。
この日1日で千葉県の3城を廻る予定にしていました。
そして前日に東京都内で宿泊し朝一番で先に佐倉城と本佐倉城に登城し、
夕方までに大多喜城へ寄ってとんぼ返り。
レンタカーを返して東京駅から新幹線に乗って帰るというプランだったのです。
そしてなんといっても千葉県は広い!
佐倉城からこの大多喜城まで車で最低でも1時間半はかかります。
お昼ごはんもそこそこにもちろん車内で済ませ
(途中に飲食店らしきお店は見当たりませんでした)、
時間との闘いのドライブプランでした(もちろん安全運転で)。
なので大多喜城博物館のお姿を肉眼では拝見しておりません(泣)。
きちんと見ていたらこんなお姿↓↓↓
パンプレットからお借りしました。
現在は修復工事の為お休みされているので
どちらにせよ中には入れなかったのですが残念です。
大井戸
見たかった大井戸もパンプレットで。
貴重な史跡です。
本多忠勝公銅像
本多忠勝公の像もパンプレットからです。。
観光本陣:人力車
とり急ぎスタンプと御城印をゲットするために
大多喜駅前の観光本陣へ伺いました。
こちらでは人力車やレンタサイクルなどもお借りできるようです。
観光本陣内部:お土産品や兜など
中にはお土産品や兜などがずらり。
観光本陣内部:町民の憩いの場?
町民の憩いの場としても使われているようですね
忠勝公推しの気合が感じられました。
日本見聞録
それから1609年(慶長14年)9月、スペインのドン・ロドリゴ一行がメキシコのアカプルコへ帰国のため向かう途中、遭難して日本に漂着。
乗組員たちはこの大多喜で保護され、約1年間日本に滞在することになった際の『日本見聞録』に記録されたという逸話も残されていますね。
メキシコとの友好の記念碑もあるようです。
他にも色々見どころがあったのに全く観光できなくて心残りでしたので
自宅に帰ってから Google マップにペグマンをおいてストリートビューで周辺散策して満足しました。
ありがとうグーグル。
ありがとう大多喜町の皆さん。
大多喜城周辺ランチ・近隣の城郭等
ランチ
近隣の城郭
※※※このページでご紹介した内容は変更になっている場合がございますので、ご訪問の際は最新の情報をご確認ください。※※※
大多喜城のよくある質問疑問
大多喜城の入館料はいくらですか?
※企画展開催中は別料金(要確認)
大多喜城は誰の城ですか?
※参照:大多喜城の歴史