海外WiFiレンタルのグローバルWiFiを申込時に安心補償パックの案内がある。
安心補償パックの加入は任意だが、料金がかかる。
グローバルWiFiの安心補償パックは入るべき?
グローバルWiFiの安心補償パックの種類(補償内容と料金)をご紹介いたします。
*グローバルWiFiに限らず、他の海外WiFiレンタルサービスでも安心補償パックに似たサービスを提供している。

sponsorlink
sponsorlink

グローバルWiFiの安心補償パックとは?

グローバルWiFi の安心補償パックは、WiFi機器の水没・部品破損・故障・全損・紛失・盗難の際に、通信機器等の修理代金または再調達代金等100%もしくは80%免除できる補償パックである。
グローバルWiFiの安心補償パック
*出典:グローバルWiFi
*MAXは、当社レンタル品の補償に、最大10万円の携行品補償がセットされています。

安心補償パックの種類

グローバルWiFiの安心補償パックには3つのプランがある。
グローバルWiFiの安心補償パックの種類

セットプラン

グローバルWiFiでは、さらに安心補償パックとモバイルバッテリーがセットになったプランがある。
グローバルWiFiの安心補償パックセットプラン

安心補償パック一覧

上記のグローバルWiFiの5つの安心補償パックを表にまとめると以下になる。

プラン名安心補償パックMAX安心補償パックフル安心補償パックミニ
料金550円/日(税込)330円/日(税込)220円/日(税込)
通信機器の修理代金又は再調達代金等100%免除100%免除80%免除
携行品最大10万円補償××
航空機寄託手荷物遅延等費用最大10万円補償××
傷害死亡保険最大30万円補償××
モバイルバッテリーセット[プレミアプラン]
770円/日(税込)
[プレミアプラン]
550円/日(税込)
sponsorlink

グローバルWiFiの安心補償パックは必要か?

以上、グローバルWiFiの安心補償パックの種類(補償内容と料金)を見てきたが、入る必要はあるのだろうか?

安心補償パックに加入した人の割合

グローバルWiFi公式サイトによると、安心補償パックは10人中7人の利用者が加入しているそうだ。
*2023年1月~12月実績ビジョン調べ

紛失/盗難/全損などの修理不可又は返却不可の場合の負担額

実際にトラブルに見舞われた時、いくら負担する必要があるのだろうか?
これに関しては細かく規定されている。
*全て1台に対する負担額
*Wi-Fi機器本体(電池パック含む)については、5Gプランご選択の場合は下記の金額に追加で25,000円請求される。
以下は、WiFi機器本体(電池パック含む)と周辺機器に関する料金だ。
グローバルWiFiの安心補償パック負担額

トラブルに見舞われるリスクはどれくらい?

保険とはいざという時に備えるものだ。
リスクが高いほど、保険料も高くなる。
海外WiFiレンタルの場合、リスクの割合はどれくらいなのだろうか?
地域差や個人差はもちろんあるが、リスクの割合は大きくないと考えられる。
他の保険についても言えることだが、要はいざという時に入っていて安心なのが保険だからだ。
実際のところ、グローバルWiFi利用者の利用者の内3割の人は安心補償パックに加入していない。
但し、全くリスクがないわけではない。
安心補償パックに未加入で、WiFi機器本体を紛失した場合、15000円の負担が発生する。
モバイルバッテリーもセットで借りていたら、20000円かかる。

紛失や盗難等の心配があるのなら、安心補償パックに加入するのが無難だ。

グローバルWiFiの安心補償パックはどのプランがおすすめ?

では、どのプランがおすすめなのだろうか?

人気No.1の安心補償パックプランは?

グローバルWiFi公式サイトによると、人気No.1の安心補償パックプランは安心補償パックフルだということだ。
しかし、モバイルバッテリーがあるのなら、セットは必要ない。

MAXかフルか?

安心補償パックの内、MAXとフルの場合、どちらがおすすめなのだろうか?
MAXとフルとの違いは、補償対象がWiFi機器本体(周辺機器を含む)だけか、それ以外も対象なのかの違いだ。
但し、海外旅行保険に加入した場合、補償内容が重複する場合がある。
これは、海外旅行保険の補償内容との兼ね合いになる。

グローバルWiFiの安心補償パックは必要か?【まとめ】

保険とはいざという時に備えて安心を買うものだ。
リスクが高いほど、保険料は高くなる。
渡航地域や個人差があるが、海外WiFiレンタルの場合、リスクはそれほど高いとは思えない。
かといって、リスクが限りなくゼロに近いとも言えない。
安心補償パックが必要か必要でないかに限って言えば、いざという時には必要だ。
従って、少しでも不安があるなら、加入するに越したことはない。
ちなみに私は安心補償パックフルに加入した。
4日間のフィリピン旅行で利用したが、紛失・盗難等のトラブルはなかった。

【「フィリピン旅行」関連記事】

sponsorlink