芥川山城跡(大阪府高槻市)に行ってきました。
芥川山城跡は「続日本100名城」に選定され、スタンプがあります。
芥川山城跡のスタンプは高槻市立しろあと歴史館で押印できます。
芥川山城跡のアクセス、駐車場、スタンプ、御城印、ランチなどの情報及び口コミをご紹介致します。

sponsorlink

芥川山城跡とは?

芥川山城跡(あくたがわさんじょうあと)は,三好山(通称城山/標高182.6m)にあり、永正年間(1520頃)に管領細川高国が築城したと伝えられています。
※参照:芥川山城跡【高槻市】

城主

初代城主は能勢頼則で、天文22年(1553)には三好長慶(みよし-ながよし)が城主となり、永禄3年(1560)までの約7年間在城しています。
三好氏ののち、和田惟政や高山右近らが「芥川城」に入城したとの記録があります。

アクセス

●住所:高槻市大字原
●電車:JR高槻駅(北のりば)から、高槻市営バス<塚脇><下の口>行きで、「塚脇」下車。徒歩約30分(坂道、途中から未舗装)。

地図

駐車場

駐車場は残念ながらありません。
バスで「塚脇」下車し、徒歩で登ります。

芥川山城跡スタンプ

芥川山城跡の「続日本100名城」スタンプは高槻市内にある「高槻しろあと歴史館」で押印できます。

芥川山城跡 御城印

芥川山城跡 御城印は「高槻しろあと歴史館」で購入可能です。

御城印「芥川山城」、武将印「三好長慶」、「松永久秀」は、好評につき、当初販売分各500部は完売しました。現在、増刷して販売を再開しています。なお、今後、売り切れになる場合もありますので、なにとぞご了承ください。

芥川山城跡 御城印【高槻市立しろあと歴史館】

高槻市立しろあと歴史館

「高槻しろあと歴史館」には、芥川山城跡や三好長慶の関連資料の展示もあります。
続日本100名城 芥川山城跡【高槻市立しろあと歴史館】

高槻しろあと歴史館
※写真の上部に指が写ってしましました。

営業時間

●開館時間:午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
●休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日、12月28日~1月3日
※休館日は押印できません。
●入場料:無料
●問合せ先:072-673-3987

アクセス

●住所:高槻市城内町1-7
●電車:JR高槻駅から南へ徒歩16分/阪急 高槻市駅から南へ徒歩9分

地図

城跡公園

今回は、9時半前に阪急 高槻市駅に着き、城跡公園⇒歴史民俗資料館高槻しろあと歴史館⇒JR高槻駅前でランチ(吉野家)⇒芥川山城跡のルートで回りました。

高槻しろあと歴史館」からさらに南に1~2分の所に、城跡公園があります。

城跡公園

高山右近の銅像

高槻を繁栄に導いたキリシタン大名の高山右近の銅像がありました。

城跡公園 ~高山右近

城跡公園の梅

梅がキレイでした。

城跡公園 ~梅

歴史民俗資料館

白壁と本瓦葺きが印象的な歴史民俗資料館は、江戸時代中頃、城下の紺屋町に建てられていた商家を移築復元したものです。
歴史民俗資料館【高槻市】

歴史民俗資料館

芥川山城跡 ランチ

JR高槻駅と阪急 高槻市駅の間は飲食店などがひしめいており、ランチ激戦区と呼ばれているようです。
高槻駅 飲食店ランキング【食べログ】

時間が早いこともあり、手短に済ませたかったので、JR高槻駅前の吉野家で食事をしました。
この吉野家はセルフです。
初めて経験しました。

メニューは通常のお店と変わりはありません。
私はネギ卵牛丼にみそ汁と漬物のセットを注文。

吉野家ランチ

嫁は豚の生姜焼きでした。

芥川山城跡の口コミ

アクセス

JR高槻駅(北のりば)から、高槻市営バス<塚脇><下の口>行きで、「塚脇」下車。徒歩約30分(坂道、途中から未舗装)。

バス乗り場

バス乗り場は北のりばと南のりばがあります。
南のりばから来た乗り場へはエスカレーターで上に上がり、JR高槻駅構内を抜け、左手階段を下りたところです。

<塚脇><下の口>行きのバス停は50番・51番です。

バス時刻表

日中、<塚脇>を通るバスは大体1時間に2本(30分に1回)くらいです。
JR高槻駅北 バス時刻表

バスの降車

バスは<塚脇>停留所で降ります。
<塚脇>は<下の口>の1つ手前の停留所です。
JR高槻駅 バス停から<塚脇>まで約20分。
料金は220円。
現金以外にPITAPA、ICOCAが使えます。

登山

”登山”と書きましたが、芥川山城跡は通常の山城と比べ、標高が低いので、全然、楽でした。
<塚脇>停留所から住宅地を抜けると登り口に着きます。
※「登り口」という表記があるわけではありません。
芥川山城跡アクセスマップ(地図)

登り口

バス停から徒歩10分ぐらいのところに「三好山へ40分」の案内版がありました。
芥川山城跡

次の案内

10分程歩いたら、「三好山へ20分」と書いた案内版がありました。

山道

ここまで、真っすぐ歩いてきましたが、ここで左に折れます。
芥川山城跡

史跡 城山城跡?

全く開けていないところに「史跡」の石が立っており、左に道が・・・。
芥川山城跡
帰りにここを通ったら、左の道は、「きついルート」でした。

山頂?

次に開けたところがあったので、山頂かと思いきや違っていました。
芥川山城跡

山頂まで6分

芥川山城跡

山頂に到着

山頂には三好長慶の看板(裏面には説明が書いてありました)?がある以外は野原です。
芥川山城跡
丸太を切った椅子がいくつか設置されています。

山頂から遠くを見ると梅田のスカイタワーが見えました。
芥川山城跡

「三好山へ40分」の案内版から山頂まで約20分(<塚脇>バス停から約30分)でした。
帰りは、登りより早かったと思います。

尚、三好山は私有地です。

sponsorlink