【宿泊レビュー】ホテル「東横INN対馬厳原」に泊まってみた感想|口コミ・朝食・アクセス・アメニティまで徹底解説

ホテル「東横INN対馬厳原」 長崎県
この記事は約10分で読めます。

対馬の「東横INN対馬厳原」に実際に宿泊した体験をもとに、アクセス、朝食、アメニティ、口コミを徹底レビュー。写真付きで詳しく解説します!

sponsorlink
  1. ホテル「東横INN対馬厳原」とは?基本情報と宿泊のきっかけ
    1. ホテルの概要(立地・アクセス・特徴)
    2. 宿泊予約はこちら
    3. 宿泊を決めた理由(価格・目的・口コミなど)
  2. アクセスとチェックイン体験
    1. 最寄駅・空港からの行き方
    2. ロビー・フロントの雰囲気
  3. 客室レビュー|設備・清潔感・快適性
    1. 部屋の広さ・ベッド・内装・眺望
    2. アメニティ・備品(シャンプー・ドライヤー等)
    3. Wi-Fiや空調などの機能性
  4. バスルーム・トイレの使用感
    1. ユニットバス or セパレートか
    2. 清掃状況・シャワー水圧など
  5. 朝食・レストランの評価
    1. 朝食の種類・質・提供方法(ビュッフェタイプかなど)
    2. レストランの雰囲気・座席数・営業時間
  6. ホテル内設備・サービス
    1. 大浴場・サウナ・ジムの有無と感想
    2. ラウンジ・自販機・ランドリーなどの便利さ
  7. 実際に泊まって分かったメリット・デメリット
    1. 良かった点(立地・快適さ・価格など)
    2. 気になった点(騒音・部屋の古さなど)
  8. 宿泊者の口コミ・評判と比較してみた
    1. 口コミとの一致点・相違点
    2. 他の宿泊者の評価と総評
  9. ホテル「東横INN対馬厳原」はこんな人におすすめ
    1. ビジネス向け・観光向け・ファミリー向けなど
  10. 予約・料金情報とお得な予約方法
    1. 公式サイト・楽天トラベル・じゃらん比較
    2. クーポン・ポイント・キャンペーン情報
    3. 宿泊予約はこちら
  11. まとめ|ホテル「東横INN対馬厳原」に泊まってみた感想
    1. 総合評価・また泊まりたいか?
    2. 今後宿泊予定の人へのアドバイス
    3. 宿泊予約はこちら
  12. 長崎県の城跡・御城印・スタンプ関連記事
    1. 金田城・金石城・福江城
    2. その他の城跡
  13. 「東横INN対馬厳原」のよくある質問

ホテル「東横INN対馬厳原」とは?基本情報と宿泊のきっかけ

ホテルの概要(立地・アクセス・特徴)

ホテル「東横INN対馬厳原」は長崎県対馬市の厳原町にある2つ星ホテルです。

ホテル「東横INN対馬厳原」内容はビジネスホテルですが、内装は新しくキレイです。

◇住所:長崎県対馬市厳原町今屋敷771-1
◇電話番号:0920-53-6145
◇アクセス:対馬空港からバス20分
◇チェックイン/チェックアウト時間
チェックイン:15:00(カード会員)、15:00(一般)
チェックアウト:10:00(カード会員)、10:00(一般)
◇駐車場
16台収容、予約制・有料
料金:¥500 / 1泊

◇地図

宿泊予約はこちら

「東横INN対馬厳原」は以下の2サイトで予約可能です。

宿泊を決めた理由(価格・目的・口コミなど)

今回はクラブツーリズムの「防人が築いた大要塞『金田城』・日本最後の海城『福江城』2日間ツアー(大阪発着)」の宿泊先でした。
【関連記事】

アクセスとチェックイン体験

最寄駅・空港からの行き方

対馬空港から観光バスで約20分。
島内は鉄道は通っていません。アクセス方法はバス、タクシー、レンタカー利用となります。
船を利用の場合は厳原港からホテルまで徒歩約10分とのこと。

ロビー・フロントの雰囲気

チェックインは15時からですが、ホテルに早く着いたので一旦、荷物をロビーに預け、近くの金石城へ見学に行きました。
金石城の見学後、チェックイン。
添乗員からもらっていた用紙を受付カウンターで渡したら、部屋のカードをくれました。
エレベーターに乗る時は、カードをタッチします。

客室レビュー|設備・清潔感・快適性

部屋の広さ・ベッド・内装・眺望

宿泊したのはシングルタイプの部屋。
ビジネスホテルのシングルベッドは狭いですが、宿泊した部屋は広めのベッドでした。
3階の窓からの眺望は民家の屋根が見えました。ホテル「東横INN対馬厳原」シングルベッド部屋は広くないですが、圧迫感はありませんでした。
清潔感のある白を基調とした室内、無駄な装飾はなくスッキリとしています。
ベッドサイドの読書灯のデザインが素敵でした。
小物置き場は狭いのに不思議と物を落としませんでした。

「東横INN対馬厳原」壁にハンガーが掛けるクロークはなく、壁にハンガーを掛けるタイプ。忘れ物防止に丁度いいです。
消臭剤付が嬉しいですね。

アメニティ・備品(シャンプー・ドライヤー等)

歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーは部屋に準備されていました。
部屋にUSBポートが無いと思ったら、延長コードに付いていました。
「東横INN対馬厳原」USBポート・ドライヤー
ポット・加湿器も部屋に備え付けです。
写真には写っていませんが簡易的なスリッパもあります。
冷蔵庫は冷凍室がないタイプでした。
ホテル「東横INN対馬厳原」ポット・除湿器部屋着(ナイトウェア)と化粧品などのアメニティはロビーにあり、自由に持ち出しできます。
*部屋着はパジャマではなく、1枚でフリーサイズです。
室内で飲めるインスタントのお茶と梅昆布茶が疲れた体に沁みわたりました。
お茶類や化粧品類の消耗品は夜間に一旦片付けられてしまいますが、係の方に言えば追加で必要分をいただけます。ありがとうございます。
インスタントのコーヒーがなかったのは残念ですが、無料提供の朝食時にコーヒーは飲み放題です。
*テイクアウト可

Wi-Fiや空調などの機能性

Wi-Fiは無料で高速、空調も個別調整可能で快適に過ごせました。

バスルーム・トイレの使用感

ユニットバス or セパレートか

ホテル「東横INN対馬厳原」はユニットバスでした。
浴槽で体を洗うので、湯を溜めて入りたい人向けではないようです。

清掃状況・シャワー水圧など

清掃状況は特に不満な点はなく快適です。
シャワーは管付と天井から出るタイプの2種類。
天井から出るタイプは温度設定を注意しないと冷たかったり、熱かったりする場合があります。

朝食・レストランの評価

朝食の種類・質・提供方法(ビュッフェタイプかなど)

通常のホテルでは、朝食はオプションですが、ホテル「東横INN対馬厳原」では朝食が無料で付いています。(提供時間:6:30〜9:00)
朝食はビュッフェ形式で、ロビーで提供されます。
席が限られているので、時間帯によっては混み合います。
テイクアウト用の容器が用意されていて、部屋でも食べられるので親切です。

「東横INN対馬厳原」テレビメニューテレビ画面に当日の朝食メニューが載っていました。
オススメにもあったご当地メニューの『焼きちゃんぽん』が美味しかったです。

ホテル「東横INN対馬厳原」朝食ビュッフェ種類は多くないですが、朝食にはこれぐらいで十分です。
とはいえ、2回取りに行きました。
テイクアウトは本当に役にたちました。

レストランの雰囲気・座席数・営業時間

残念ながら、ホテル「東横INN対馬厳原」にレストランはありません。

ホテル内設備・サービス

大浴場・サウナ・ジムの有無と感想

残念ながら、ホテル「東横INN対馬厳原」に大浴場・サウナ・ジムはありません。
部屋にユニットバスがあります。

ラウンジ・自販機・ランドリーなどの便利さ

ホテル「東横INN対馬厳原」にラウンジはありません。
氷はロビーにあります。
ランドリーは1階エレベーター前にあり、利用しました。
夏場は特にランドリーがあると便利です。
洗濯と乾燥が別料金です。
最初に洗濯槽の洗浄が出来るようなのですが、よく分かりませんでした。

実際に泊まって分かったメリット・デメリット

良かった点(立地・快適さ・価格など)

目の前にマックスバリュー、すぐ近くのコンビニ(ファミリーマート)があり、買い物に困りません。
また、金田城の御城印も近くの「ふれあい処つしま」で販売されています。お土産売り場もあります。
ふれあい処つしま
夕食会場の郷土料理店「志まもと」もそのすぐ近くです。
志まもと金石城も近くにあり、徒歩1~5分でこれらに行けるので、立地は申し分なかったです。
金石城他にも近隣には清水山城、対馬博物館、八幡宮神社、市役所、銀行など主要な建物があります。
今回は行きませんでしたが港もあるので海も楽しめると思います。
仕事でも観光でも使い勝手の良いホテルだったと思います。

気になった点(騒音・部屋の古さなど)

バスの浴槽にお湯を溜める時に強みに出すと、ブオーンと音が鳴って煩かったです。
何もしていない時に浴室から音が聞こえてきたので何だろう?と思っていたのですが、多分隣か上の部屋の人がバスにお湯を溜めている音だったのでしょう。

宿泊者の口コミ・評判と比較してみた

口コミとの一致点・相違点

Googleマップの口コミ評価は3.9と高評価ですが、悪い口コミも一部あります。
悪い口コミは古いかほとんどが外国人によるものです。旅行予約サイト経由の予約でのトラブルが多いようです。
私の場合、今回の宿泊で悪い口コミに関連した体験はありませんでした。

他の宿泊者の評価と総評

Googleマップの口コミ評価は3.9と高評価。
*参照:Googleマップ「東横INN対馬厳原」クチコミ
ビジネスホテルなので、最低限のサービスしかありませんが、宿泊料金を抑えて立地の良い綺麗なホテルに満足のいく内容だと言えます。

ホテル「東横INN対馬厳原」はこんな人におすすめ

ビジネス向け・観光向け・ファミリー向けなど

・ビジネスで滞在したい人(アクセス・Wi-Fi◎)
・カップルや一人旅で静かに過ごしたい人
・観光拠点として便利なホテルを探している人

予約・料金情報とお得な予約方法

今回はクラブツーリズムのツアーでしたのでしたので、ホテル「東横INN対馬厳原」はパックに組み込まれていました。
個人で宿泊予約する場合、どのサイト経由がお得でしょうか?

公式サイト・楽天トラベル・じゃらん比較

各サイトでの「東横INN対馬厳原」宿泊料金比較では、時期(及び曜日)や宿泊プランによって料金は異なります(2025年7月時点)。

旅行予約サイト 宿泊プラン 1人料金 ツインの1人料金
公式 禁煙シングル 7800円 9800円
楽天トラベル 禁煙シングル 7,637~8,000円/人 (消費税込8,400~8,800円/人) 2名利用時 5,490~5,750円/人 (消費税込6,038~6,325円/人)
じゃらんnet 禁煙ツイン × 2名利用時 6,038円/人~

クーポン・ポイント・キャンペーン情報

楽天トラベルではタイムセールや5と0のつく日クーポンなどを利用するとさらにお得に宿泊可能です。

宿泊予約はこちら

「東横INN対馬厳原」は以下の2サイトで予約可能です。

まとめ|ホテル「東横INN対馬厳原」に泊まってみた感想

総合評価・また泊まりたいか?

立地・価格・サービスを考えると、再訪したいホテルの一つ。出張や週末の観光におすすめです。

今後宿泊予定の人へのアドバイス

・予約は早めが安心
・朝食は混み合う時間帯を避けるのがベスト

宿泊予約はこちら

「東横INN対馬厳原」は以下の2サイトで予約可能です。

長崎県の城跡・御城印・スタンプ関連記事

金田城・金石城・福江城

金田城や福江城のアクセス方法・御城印・スタンプ情報を詳しく知りたい方は、以下の関連記事もぜひご覧ください。

その他の城跡

金田城・金石城・福江城以外の長崎県の城跡・御城印・スタンプ関連記事は後日、投稿の予定です。
クラブツーリズム

「東横INN対馬厳原」のよくある質問

Q:東横INN対馬厳原に駐車場はありますか?
A:はい。予約制(お電話にて承ります)で1泊500円の有料駐車場があります(16台収容)。
Q:東横INN対馬厳原の近くにコンビニはありますか?
A:徒歩数分圏内にファミリーマートがあります。買い物に便利です。
Q:チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
A:チェックイン15:00〜29:00、チェックアウト10:00となっております。
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)
Q:アクセス情報を教えてください。
A:厳原港フェリーターミナルより徒歩にて約10分、 対馬空港よりお車にて約20分